手術翌日の話!!
手術を終えて朝を迎えました
病院では6:00になると入院している人たちがわかるように時間と日にち、曜日をアナウンスしてくれます
朝のうちはまだ尿管カテーテルと足に取り付けられたポンプはそのままですし、お腹にもチューブがついたままだったりと何かと不便な状態です。
看護師さんが朝の体温と血圧を測りに来てくれます。
この日は足のポンプの取り外し、お腹のチューブ(不要な血液を外に出すチューブに見えました)と離床と言ってベッドから立ち上がり、その場で足踏み、トイレまで歩くことができれば尿管は抜いてもらえます。
もう翌日から歩くの?!
と思いましたが、なるべく早く離床することが体の回復力を高めるんだそうです。
どんな順番で管やらポンプを外してもらったかが覚えていないのですが、アレヨアレヨという間に体から色んなものが外されて無事に離床も出来、尿管カテーテルも抜いてもらえました
これが術後では、ほんっとうに1番嬉しかったです
このカテーテルが無いだけでいろんな動きがしやすいのと寝ている時も楽さが全く違います。
しかもこの時までT字帯といってオムツのようなものを履いているのですが、自分でトイレに行けるようになるので自分の下着にはき替えられます!!これも嬉しかった!!
唯一、残るのは背中に通している痛み止めと腕の点滴は残してます
そしてこの日から軟菜メインではありますが食事が摂れます
手術日が丸1日絶食だったのでお腹空きまくりでした(食欲だけはしっかりあったのでお腹がグーグーなってました
)
朝ごはんが運ばれて来た時はとーーーっても嬉しかったです
ですがあんなに食べる気満々だったのに術後最初のご飯は食欲に相反して半分くらいしか食べられませんでした・・・
そうそう!!
術後、すごく有り難かった事があって
それは病院のベッドです!!
パラマウントベッドという魔法のベッド
あのベッドには大変助けられました。
術後に体を起こしたり動く際にリモコン一つで自由に角度をつけられるのはとても便利でした
朝ごはんの後は少しずつリハビリがてら病棟を歩いたりしていました。
離床初日は病棟内フリーでしたのでデイルームまで行って飲み物を買ってみたり病棟内を歩き回ったりしてみました。
でもやっぱりまだ傷が痛むので少し動いたら疲れてしまってベッドでぐうたらしてたらお昼になってお昼ご飯がやって来ました
お昼ご飯はなんと完食!!
朝の食べれなかった分をしっかり回収しました
こうして夜もしっかり食べてあっという間に就寝時間です。
次の日は病院内フリーに歩けるようになるので、次回は3日目の話
ではまた
***パンツはこれが術後には良かったです