要らぬ争いはしてねーか

突然ですが身の回りの近くに反面教師になる方はいますか。

どういった反面教師かは人それぞれだと思いますがwww

日々過ごしていると、くだらない争いを一生懸命されている方たちをよく見かけます。

最近だとSNS上で頑張って争っている方たちも多いです。

自分の持っているエネルギーを、くだらない争いに使ったり負の波動に向ける必要は全くないし

むしろ勿体無い事をしていると気付くべきですwww

だから、ここに私のパワーを使うのは無駄だなと思う時はサッと引くように心がけています。

仕事でも友達でも家族でもそうです。

今世で出会っていても、年齢が近くても遠くても波動が合う合わないは人によります。

たとえ家族だからと言って波動が合うわけでもありません。

人それぞれ魂の経験値が違うので、親であっても考え方や精神的な成熟度は低いこともあります。

だからと言って悪いと言うのではなく、そこに気づいたのならば魂が大人の方が黙って見守ってあげればいいのです。

わざわざ同じ土俵に降りていく必要はないと言うことです。

気づきというのは突然訪れます。

訪れない人もいますwww

出来ることならば、気付きたいですよね。

私は反面教師のおかげで最近特にこう思いますwww

常に周りへの感謝の気持ちを持つ。

自分のことを大切に思ってくれる人たちに喜んでもらえることだけを考える。

自分の事を攻撃してきたり避けてる人に何かアプローチする必要は全くないwww

相手にも自分にもお互いが必要無いのですから。

必要があれば勝手に近づいてきます。

自分から近く必要はないって事です。

相手にする時間はないのです。

そんな事をしている時間も労力もないのです。

なぜなら大事な人たちとの時間のことで手一杯だから♡♡♡♡♡♡♡♡

 

お金をかけずに肌を綺麗にする方法

先日、前の会社の時に一緒に働いていたメンバーたちと食事をする機会がありました。

毎度めちゃくちゃ盛り上がり、何時間も話しが尽きずで

お店の方にはとても感謝しかないですwww

そんな前回の集まりでは、私が美容部員を辞めてから半年以上経っているわけですが

集まったみんなから、「肌が綺麗になった!!」と言ってもらえましたwww

めちゃくちゃ嬉しい言葉です。

でも、え!?!?!?!?!?!?

私、前よりもずーーーーっと安物のスキンケアでほぼ何も手入れしなくなっちゃったんですけどーーーwwwwwwwwwww

って感じです。

結局、スキンケアって極論のところ内側からのケアに尽きる。ってことだと改めて感じました。

ただ、この内側(食)ケアが難しい人が多いのも事実です。

そういった方は外側からのケアが必要だし、好きなブランドや好きな香りに包まれて行うスキンケアは何にも勝るものがあります。

逆に嫌々で好きじゃないものを、肌の為だからって食べていても効果は出にくいです。

人間、気持ちがもたらすホルモンの動きは多大なものがあるので、やりたいことをやるのが肌のケアに限らず、体や精神にとっても大切なんですよね。

いつも好奇心に溢れワクワクしている時間が多い人ほど若々しいというデータがあるくらいです。

取り急ぎ、食の改善で肌を綺麗にしたいって方は白いものを減らす。

いわゆる未精製のもの(白砂糖・小麦等)。未加工のものをなるべく多くしていく。

ここを意識すると変わってきます。

わかりやすく取り入れやすいものとして、砂糖や小麦を控えるというものがあります。

普段からコンビニで清涼飲料水を飲んだり砂糖入りのものを多く摂っていたりする場合は

これだけでもだいぶ肌は変わると思うので試してみる価値ありです。

肌の滑らかさとかくすみ感が変わりますよ。

最高にエコなスキンケアなのでオススメですよwww

初カプセル体験

先日、久しぶりに東京滞在していました。

1泊2泊程度ならホテルにすることもありますが、今回は少し長めだったのでホテル代を節約したくて色々探していたところ、ドミトリーやカプセルホテルが多くあったのでお試ししてみようと思い、初めてのカプセルホテル体験をしてきました。

予約するまでは、初めてだしとにかくカプセルとかって狭い・汚い・うるさいイメージがあったのでレビューを見まくってドキドキしていました。

とはいえ激安だしある程度は許容範囲と自分に言い聞かせ、宿泊日を迎えました。

私が今回利用したのは、新宿3丁目からほど近い女性専用のカプセルホテル。

 

ホテルとは知らなければ、全く気がつかないようなシンプルでおしゃれな外観でした。

最上階は宿泊者が使用できるラウンジになっていて、アメニティやお水・ビール・コーヒーの自動販売機もありました。(私が宿泊した時は1泊目はコーヒーを変えましたがそのあとは売り切れたまま補充されていなかったので飲み物類は自分で用意しておいた方が良さそうです。)

そうそう!こちらのホテル、現金は使用不可です。

カードかQR決済、自販においてはIC決済(交通IC・VISAは使えました。)

チェックインは14:00以降、チェックアウトは10:00までです。

連泊の場合でも毎日10:00までには出るかラウンジに移動が必要で、カプセル内には残置物がないようにしなければなりません。

シャワールームは個室になっていて着替えのスペースもしっかりあるのでとても快適でした。

ロッカーも機内持ち込み可能サイズのキャリーであれば入る大きさです。

肝心のカプセルは別の階で近未来的なカプセルです。

150センチくらいの私には十分な広さでした。

睡眠レポートなるものも毎日計測されて、いびき・呼吸・寝返りの回数などが後からメールで送られてきます。

中にはコンセント、USB差込があり充電しながら睡眠できます。

多少のカプセルお隣近所の物音はあるものの、私が宿泊していた時は許容範囲内のレベルだったので、めちゃくちゃコスパがいいホテルだと思いました。

屋外の騒音の方が気になるかもと思いました。

まぁ立地的に静かなところではないので、仕方ないですwww

そもそも物音に敏感だったり、他人の存在が気になる人はドミトリーやカプセルはやめた方がいいですが、ある程度のことは気にならないとか逆に人がいる方が安心という方にはとてもいいと思いました。

ホテルの近くにはコンビニ、スタバ、ドラッグストアもあるので何かと便利です。

伊勢丹で食事を買ってラウンジで食べた日もありました。

とにかく私的には快適&コスパ良し・立地良しでリピ確定です。

早めの予約で割引もあるようなので長めの滞在の場合はもちろん、急遽泊まりたい時やタクシー乗って帰るより泊まる方が安いって時はめちゃおすすめなホテルです。

私的BTY

基礎トレをRENAYOG(BTY)に取り入れて5ヶ月近く経ちました。

”別にBTYだけやってればそんなしちめんどくさいことをしなくても上達するのだから”という見方もあると思います。

私もそう思いますwww(え???www)

では、なぜ故こんなことをやっているのかと言うと、”自分には必要だと思ったから”ですwww

反面教師という言葉がありますが、私はこの言葉を常日頃感じます。

親や世間の食生活、習慣、運動への意識、体の管理意識・・・などなどですwww

ここに対して何かしらのアクションを起こすにも、思考のトレーニングが必要だと思うのですが

普通に仕事をして生活を送っている人が、いきなりアクションが起こせるほど単純ではないです。

アクションを起こせるようになるには内観する癖や習慣が必要だと思うのです。

その内観をできるようになるためには体のトレーニングをする事がとても良いのです。

体のトレーニングは色々な方法があるし、自分の好きなスタイルで取り組めば良いんじゃないかと思いますが、継続しやすく習慣に落とし込めるくらいのものが良いですよね。

これはBTYだけを楽しむのであれば別にやってもやらなくても良いんじゃないかと思いますが、私の場合はBTYだけではなく、これから年齢を重ねていくにつれてこの基礎トレに取り組むことこそが健康で怪我を引き寄せない、最高のトレーニングだと思ったのです。

毎日やらなきゃとか絶対やる!というふうに思うと、ストレスになってくるので

多少サボったり、気分のムラでやったりやらなくてもオッケーくらいのルールで良いと思います。

そもそも論ですが、

何を目的にトレーニングするか。何を目的にヨガするか。何を目的に教えるか。

この目的がぼんやりしてしまっていては対象となるトレーニングや伝いたい事もぼんやりしたものになっていきます。

私は人様に立派なことを言えるほどの実力も地位もないけれど、

一つだけコレは私ならではの売り!!

私のクラスに来てくれたら、あげたい!!っていうのがあって

ハッピー!!とか元気!!とか面白い!!のエネルギーを人に感じて貰うことができます。

人によってはポジティブな空気感が重いとかウザいとか苦しいって方もいるのでそういう方は

気が向いたら近くに来てくれたら良いかなって思います。

え?これって別にヨガ無関係じゃね?

正解ですwww

まっ、その場で得られるエネルギーで色々と持ち帰ってもらえれば良いですね♡

 

BTY歴3年目になりました

今回は改めてBORN TO YOG について書きたいと思います。

BORN TO YOG (ボーントゥヨグ)(通称BTY) とは、ニューヨーク発祥のダーマミトラによるダーマヨガ。ダーマヨガ正式指導者の佐藤ベジが考案した新しいヨガのメソッドです。

2011年10月に佐藤ベジが創設した流派で、逆転のポーズや後屈系のポーズが多く取り入れらているので奇抜なヨガと思われていることもありますがいたって健全?なヨガですwww

 

ヨガ自体にあまり縁のない方からすると、宗教チックに見えたり変わりモンが多いみたいなイメージがあるのも事実ですね。

わかりますwww

ヨガをしている年数が長かったり、ハマり具合が深くなってくると

ヨガ哲学やヨガの教え、食事の知識などヨガを通じたコミュニティから得られる情報が増えてくるのです。

そのため、多くの人は影響を受けることが多いのではないでしょうか。

その様子が端から見ていると、変わりモンのような印象になってきてしまうのでしょうねwww

でも大人になってから、生活や価値観を変えてしまうほどのものに出会うというのはすごいことです。

BTYには、そんな風に人を変えてしまうほどの魅力があるのです。

誰しもが童心に還るように、大人が大人らしくしなくても良い。

子供のように何か初めてできた時の喜びや体をのびのびと無邪気に動かすことで心が元気になる。

そんな風に普段の生活に追われて忘れてしまっている、ワクワクするような気持ちが込み上がってくるのです。

ヨガに限らず、何か夢中になるものに出会えた人は年齢に関係なく心身ともに劇的な変化をします。

この変化を身をもって経験した人には、周りの人間関係や環境が変わるしくみが理解できるようになります。

夢中になる対象とはまた別の身の回りに起きるあらゆる変化を楽しんだり、自分の価値観や思考の変化を楽しんだりと内観の面白さにも気づきます。

そうして少しづつではありますが、私自身も自己の成長を感じたりするわけです。

それは体の変化ももちろんですが、ヨグの練習を積むことを通じて何かしら気づきが多くなっていくので今まで何も考えずに素通りしてきたことにいちいちツッコミを入れながら歩を進めるようになるとでもいいましょうか。

要は面倒なことをいちいちするようになる感じに似ているかもしれません。

でもこの”いちいち”を選択するようになること自体が大きな進歩なのです。

面倒なことは大抵避けて通るものです。

でも面倒を選ぶことで後々面倒じゃなくなるのを練習を通じて知ることや、体の声を聞く癖をつけることで大小の差はあれど、物事のヒアリングに対する意識がずいぶん変わるものです。

これからももっとヨグを通じて色々な学びが訪れると思います。

自分の成熟度合いでも気づきのレベルは変わるので、楽しみです。

何に気づくかや何を学ぶかは千差万別で、誰も人様のことなどわからないし、わかる必要もないけれど

気づきを得ることや学びを得ることの喜び自体は共感することができるし、そのきっかけの一部として私が貢献できたら、とても幸せだなぁと思うのです。

こうしてどしどし頑張っていこう!と、よく晴れた青空のもと心に宣言するのでした。