美活YEAR☆続き2

続き第二弾です。

3・クリニックの活用

ここでいうクリニックは美容皮膚科です。

近年、かなり身近な存在になってきた印象があります。

百貨店で美容部員をしていると、お客様の方がよっぽど美容に詳しいんじゃないかという方や、めちゃくちゃ綺麗な方をお見受けしてきました。

韓流ブームもあり、お肌がつるんつるんだったり、透明感の極みだったり・・・

天然で美しい方もそうでない方も様々ですwww

え?????

そうでない方???

多いのはヒアルロン酸注入されている方多かったです。

やりすぎている方はすぐわかります。

自分で見慣れてくるからどんどん物足りなくなるんですね。

そういった方を見るたびに、お医者さんもそんなに入れない方がいいよっていってあげればいいのに。といつも思いました。だって、そういう方に限ってめちゃくちゃ可愛いし綺麗なんですよ。

今はかなりクリニックを気軽に利用できるというか、利用したくなるメニューが多いです。

注射などもかなりライトにできますwww

私個人的には化粧品でもクリニックでも、どちらにもメリットデメリットあると思うので費用対効果をどう考えるかだと思います。

今個人的にめちゃくちゃ興味あるのがボトックスであります。

やっぱりやりたいなぁとwww

3ヶ月くらい効果あるみたいですし、いいですよね。

定期的に打ってる方いたらこっそり教えて欲しいですwww

やっぱり年齢的に若い頃のハリはないしたるみが気になるのでね。

他にもライトなメニューでは美白注射も即効性がいいと思います。

直接体内に入れることに抵抗がある方はドリンク剤がオススメです。

ただこれもお客様に良く言っていたのですが、ドリンクは前日の1発のみでは効果がわかりにくいので最低3〜5日くらいは連続で飲んだ方がいいと思います。

 

 

何れにしても、化粧品でできることとクリニックでできることは違います。

化粧品は薬や手術のような効果は得られないけれど、安心感・贅沢感・幸福感など精神的に満たしてくれる要素がたくさんあります。

クリニックにも、満足感・即効性・効果・安心感など化粧品とは違った満たしてくれる要素があります。

自分が何を求めていて何をしたいのかで選びたいですね。

****************************************************ここのところ美容ネタを書いていて思ったこと・・・

美容部員として働くのは、もう興味がないのですが美容知識をシェアするのは楽しいですね。

接客や販売自体は好きだったし得意でした。

いーーーーーっぱい売りましたwww

お客様に「あなたがいる時に来たくないのよーwww」(これわかりますかね、めっちゃ褒め言葉なの)

と言われるのがとても嬉しかったです。

これは美容部員冥利につきるお言葉でした。

今も現役で働いている方には、”ああ言えば上祐”(これ時代がバレるやつwww)的なトークテクニックをフルに身につけて頑張って欲しいなと思いますwww

販売テクニック講演みたいな仕事ないかなぁwww

 

 

美活YEAR☆続き

前回の続きです。

スキンケアや化粧品に関する注意点の話をします。

2・注意点

経験上、1番感じていたのは気にしすぎの方が多い。

土地柄のせいもあったかもしれませんが、本当に美意識が高い方が多くてこちらも勉強になることが多かったのですが、肌に手をかけている方がとても多かったです。

特に美白ケアに抜かりがない方が多かったですね。

白は七難隠すというように、透明感のある肌はたとえシワがあろうとも綺麗に見えます。

肌に透明感を与えるために美意識の高い方がやるのはピーリングやフォトが多いです。

要はターンオーバーを促すことによって古い角質を剥けさせ、新しい角層を持ってくるので必然的に明るくなるし、ツルンとした肌になります。

なので、普段よりも角層が薄く敏感になっている為、紫外線対策や保湿にはいつも以上に気を使わなければならないです。

そして1度このツルンとする肌感や明るさ、化粧品の肌なじみを経験すると癖になりやすいので次の施術までの間隔や普段のお手入れを正しく行うことが大切になります。

私がいた百貨店ではとても美意識の高い方が多かったり、芸能人の方もたくさん来るようなお店だったので本当に綺麗な方ばかり見ることが出来て大変勉強になりました。

ですが中には冒頭書いたように気にしすぎるが故に、肌が白くて綺麗でツルツルだけどやりすぎだよー!!という方も多かったです。

そうなってしまうと肌は過敏になるし、ちょっとした発疹やホルモンバランスなどによって出現するシミさえも目立ちやすく結果的になんでも目につくようになってしまいます。

そのくらいの肌トラブルを気にしないでいられる余裕があれば問題ないですが、そこまでの美白ケアをするようになっていると美白自体に固執してしまっていることが多いので、どうしてそこまで美白でいたいのか、白さを追求しなくてはならない気持ちの根源とは?というように別の問題にも目を向ける選択肢が出てきますねwww

次にシミに関するお手入れで多い質問でレーザーはいいのか問題です。

私個人的には実体験もしていますし、レーザー推奨派です。

化粧品よりもコスパがいいのと即効性面では抜群と思います。

ただ、レーザーしてシミを取ったりしてもシミは再出現します。

お手入れ次第ですが、永久的にシミができないという事は全くないです。

シミに関しては、遺伝的要素と生活習慣が大きいです。

シミの元はメラニンですが、メラニン自体は肌を守るために必要なものでもあります。

細胞の核を守る傘のような役割なのでメラニンがないとそれはそれで困るのです。

ですが過剰に作りすぎてしまう事で肌表面に茶色く見えるシミとなるのです。

なのでこのメラニンを作り出すメラノサイトという名のメラニン生成工場に、”正しい量でメラニンを作ってくださいね”という指令を出したりメラニン自体の生成を邪魔して メラニン量を減らすといったような働きを期待するものをいろんなメーカーが出しているのです。

他にもターンオーバーを促す事で角層に蓄積された過剰なメラニンを剥がしていく事で薄くしたり小さくなっていくのを期待するものなど。

シミに関してはいろんなアプローチを試みる商品があるので、選び方も難しいですね。

先ほど言ったレーザーしても終わりじゃないというのは、まさに原因の根源はメラニン生成工場であるメラノサイトにあるのでメラノサイト工場が生成量を改良してくれないことには一度レーザーしたとしても根本的解決にはならないのです。

むしろレーザーした後はその箇所だけターンオーバーが促進されているのであらゆる外的ダメージや内部要因に敏感になっているので、しっかりとメラニン生成を抑制するようなお手入れが不可欠なのです。

前回の書いたことを踏まえると、化粧品は真皮浸透しないんだから使う意味ないんじゃね?とツッコミをされそうですし、私がお客様の立場ならそう思うので、なぜシミケアにおいてお手入れの必要性を謳うか書きます。

ここでいうシミケアで必要として欲しい化粧品は、医薬部外品指定されているもの。

認められた有効成分が入っているものは、薬ではないけれど改善などの効果を謳っていいものなのである程度の効果は見込めると思います。

ただ、有効成分自体もかなりピンキリなので医薬部外品表示があるからと言って、信じすぎるのも如何なものかという感じです。

じゃあ、結局何なんだよ!!って感じですがwww

私個人としては安価なものに使っている有効成分は悪くないけれどそれなりだと思いますwww

私的には、ある程度の価格帯のものの方が改良された成分や新しく認可されたものが配合されているのでそういった物の方が使ってみたいです。

自分の肌タイプがシミができやすいのか、だとしたらどこに効かせたいのか、何を優先するかってことですね。

有効成分に関しては各メーカーで得意な成分があります。

有効成分を最初に認可取得したメーカーはその成分の応用も得意とするので、同じ有効成分を使用していて商品を迷う場合はその成分を発見・作った方で選ぶといいかもしれません。

 

続きはまた次回に。。。

パワーアップ初日!!

2022年1月1日です。

今年は色々とやりたいと思っていることがあるのですが、やはり口に出すことが大事だと思うのでこの場を借りて宣言しておこうかと思います。

生きていく上で自分の機嫌をとるのが上手であればハッピーで居られます。

私にとって自分の機嫌をとるのに一番いいのはヨグですが、人によってはヨガに限らず走ることだったり、ジムで筋トレすることだったり、おしゃれを楽しんだり、メイクを楽しんだり、本当に様々です。

人それぞれの形があるように、ヨガやヨグに絞ってみてもそれぞれの好みのスタイルがあります。

その中で、どれが正しいとかどれが間違っているとかもないし、各々好きなものをチョイスすればいいと思います。

私はヨグをたくさんの人に広められる一人になりたいと思って、ティーチャーとして活動していますが、今の時代にヨガのインストラクターだとか様々なインストラクターがいる中で人に知られるようになるのは本当に大変なことなんだと痛感しました。

上手い人は世の中にたくさんいるし、そこのフィールドで私が比べたり意識することは果たして意味あるかなと思いまして。

だからと言って上手くなろうとするのをやめる訳でも上達できない保険をかける訳ではないです。

私は私で自分と向き合う練習を続けるし、やるべき練習には向き合い続けます。

じゃあ何が言いたいかというと、私にしかできないことをやるのみってことです。

私が今まで培ってきたものや苦労してきたことは間違いなく財産だし、武器なんです。

だから今年の私のヨグクラスはめちゃくちゃいいものにします!!www

私はもともと体が硬かったし、立ち仕事が長かったりでとっても体に癖があります。

もうアベコベすぎて泣けてきます。

だからこそ、なかなか思い通りにいかない人の辛さもわかるし体の違和感や痛み、力みもわかります。

個人的には特に肩周りの悩みが大きかったので似たような悩みを持つ方のお役に立てれば嬉しいと思います。

万人向けより、コミットした悩みに寄り添う方が私にはあっている気がするので、求められる人・喜んでもらえる人になれるように頑張りたいと思っています。

そんな感じで自分の修行とともに邁進します!!

やりたい他のネタはまた今度www

2021年12月31日

今日は大晦日です。

今年も今日で終わりますね。

とはいえ、何かいつもと違うかというと何も変わりませんwww

でも大晦日ですから、気持ち的には一区切りしたいとか、スッキリ綺麗に。という感じですね。

今年は私にとって、仕事という大きなものを断捨離した年でした。

不満を持ちつつも捨てるのが怖くてしがみついていましたが、勇気を持って捨ててみて本当に良かったと思います。

”捨てると入る”と言いますが、本当にその通りで心身ともに軽くなって新しい人との出会いやオンライン中心となった練習で得られたマインドの変化や体の変化などなど・・・

プラスのものばかり入ってきました。

他人から見たら暇そうに見えるかもしれませんが、私はこの暇という贅沢な時間を存分に味わいながら、内観をし続ける瞑想をしているのです。

私にとって瞑想は、じっと座ってするするものではなく、何かしながらでもできているのであえて瞑想するためだけの時間は作っていませんwww

ふと降りてくるメッセージや感覚を信じると楽しいです。

後から”あー、やっぱりそうだったんだな”とか答え合わせみたいに感じられることがあったりします。

じっと座る瞑想もしばらくやってないので今度気が向いたらしようかなwww

来年のやりたい事は、私のヨグクラスの強化!!

これは人を集めたいというのはもちろんですが、私にしかできないクラスのブランディングの方向性が定まったので発信するのみ!!

ここの強化です。

うーーん、ワクワク♡♡♡

詳しくは来年新たに♡(いや、もう発信してるけどwww)

とにかく!!

今年、たくさんの関わってくださった方々に感謝しております。

ありがとうございました。

また、来年も変わらずご支援ご指導ご鞭撻、何卒宜しくお願いいたします。

皆様にとって、幸せな年がやってきますように。

皆様良いお年を。

介入するべからず

私はよくお取り寄せをします。

近くにないオーガニック品やお気に入りのお菓子などです。

わざわざ取り寄せるのですから、そんなにリーズナブルではないし、送料もかかります。

でもそこに価値を感じているから購入します。

そこに自己満足というものもあります。

食品系だと家族でシェアしたりだとかするのですが、シェアするのがもったいないと感じてしまう時がありまして・・・www

ケチ臭く聞こえる話なのでお恥ずかしいのですがwww

このもったいないの意味は、独り占めしたい!!とかではなく、価値がわからない人にいいものをあげるのがもったいないと思うのです。

どういうことかというと、

ブランド品を誰かにプレゼントするとします。

高価なものだし、価値のあるものです。

この時に相手がこの価値をわかるだろうかとか、あげても高価だということをわかってくれないだろう、ありがたみを感じてくれるだろうか。

などと、上から目線になってしまうのです。

自分が選んだものや素敵だと思ったものですから、多少は喜んでほしいとか味わってみてほしいとの期待を持つのはもちろんあります。

でもきっとわからないよなぁと思ってしまうwww

この感情は、家族だけでなくたまに感じることがあったので気にはなっていたのですが、自分自身で深掘りしていなかったのです。

いい機会なので今回、きちんと考えてみたのです。

考えた結果、非常に間違っていましたwww

心が狭いのかと思っていましたが、そうではないです。

”余計なお世話のしすぎ”ですねwww

物の価値がわかる・わからないをこちら側が気にすることではないということです。

反省しました。

それに、分けてあげたり、提供することは悪いことではなく、相手に渡った後の解釈は受け手に任せるべきという事です。

生きている上で誰かに何かアドバイスを受けたり、ヨガのクラスだったり、様々な事に通づると思います。

良い物を目の当たりにしたり出会った時に、どう感じるかや受け取り方は人それぞれです。

良いものを生かすも良いものと気づけずにわからないまま素通りするのも、受け取る方の問題であってこちらが介入することではないということですね。

私はここに介入しようとしていたから、無意味な期待をしたり無意味にネガティブになっていたのだと気がつきました。

ただ単に自分が良いものに気付いたり、わからなくてもなんとなく素通りしない方がいい気がするというような感度を鍛えておくことが大切なのです。

これは環境が大きく関係していると思います。

常にいい気の中にいたり、邪気を払っておく、

感度の高いエリアに身を置くことが自身の感度を磨く事に繋がるように思います。

あまり感度の高くないエリアにいたり、気を悪くしている所にいると自分の感度が下がっている事にすら気づかなくなるようになるので注意が必要かと。

先ずは身の回りを綺麗にして、香木やお香を焚いて邪気を払い、気を整えることをしましょうかね。

もう少しで今年も終わりです。

新年を気持ちよく迎えられるよう、感知する力を整え、自らの気を高める準備をガンガンに進めておきたいです!!