立ち止まる

東京でのスケジュールは地元に帰省してから一番忙しいんじゃないかというくらい慌ただしいです。

最近、のんびりまったり過ごすことに慣れていたのでここらで一旦一休みしていますwww

一休みといっても家にいる時みたくまったりのんびりするって意味です。

地元に帰ってからはオンラインで練習したりする事がほとんどだったので、リアルで仲間たちと久しぶりに練習する事がめちゃくちゃ楽しくって。

”楽しい”って自分でもびっくりするくらいのパワーを生み出してくれるんですよね。

もちろんオンラインも便利で楽しいです。遠く離れた仲間と顔を見て話をして一緒に練習できる。

でもリアルって温度感を感じられたり、いい波動をあげたりもらったりできる。

これが醍醐味だなぁとしみじみ感じたわけです。

練習だけじゃなくてライブとかもまさにそう。

これ以上ないってくらいのパワーと感動をもらえるし、明日への活力が湧き出るものですね。

東京から帰ったらこのパワーをうまく循環させて、ヨグのクラスでハッピーエネルギーをガンガン出していきたいと思います。

じゅわぁ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!

宇宙からのお知らせ

ここ数日、2ヶ月半ぶりに東京で過ごしています。

すごく久しぶりな気がするけどまだ2ヶ月くらいしか経ってなかったことに驚きです。

10月になったこともあり、東京も過ごしやすい気温になっていて心地よいです。

今回は面白い事が立て続けに起こっていて、なんだか宇宙のお知らせ(怪しい言い方w)は面白いなぁとしみじみしておりますwww

出発時は台風で飛行機が飛ばず翌日に振り替えたらめっちゃ天気がサイコーーな件。

友人が待ち合わせ時間より遅れてくるおかげで鎌倉でサイコーーな光景を見れる。

今まで興味がなかったパワーストーン屋さんに連れて行かれたおかげで面白い石に出会える。

友達が家に泊めてくれてトイレが詰まる事件で大変だったけどトイレクイックルは詰まる原因になりやすいことを知る。← 今ここですwww

さてはてまだまだ色々起こりそう♡

本当に楽しい毎日です。

短編映画なワンシーン

鎌倉の由比ヶ浜ビーチでとても心が洗われた光景がありました。

台風明けでお天気も良く涼しげな風が心地よい日。あたりはサーファーでたくさんだったのですが、ふと見ると車椅子の方々がウェットスーツを身にまとい、楽しそうにわいわいとしていました。

しばらく様子を見ていると、車椅子の方々のうちのお一人が数人の介助を受けながら海に向かって車椅子を漕いでいました。介助者の方のお一人がサーフボードを持っていたので、”あぁ、あのサーフボードに乗せてもらうのかな”と思いながら見ていました。

腰くらい水に浸かるかどうかのあたりで車椅子の方が介助されながらサーフボードに乗っていたのを見て、なんとも言い表せない綺麗な空間みたく見えたと言うか、車椅子の方やその周りの方々の笑顔とオーラみたいのがキラキラしすぎていて眩しくって。

なんかわかんないけど泣けるーーー!!

綺麗で純粋で愛しかない世界が見えた感じだったんですよね。

ほんの数分の出来事というか勝手に見ていただけなんですけど、短編映画を見たかのような感動を味わったのです。

見ず知らずの方々だったけど、こうして感動と勇気をもらいました。

ありがとう。

私も誰かに感動や勇気、元気をあげられるようになろう。

解釈一つでご機嫌に。

”物事は完璧なタイミングで起こる”と言います。

自分が考えている予定通りに事が進まないとイライラしたり不機嫌になってしまったりしがちですが、自分ではどうしようもないことで予定が狂ったり物事が進まないのは、そうなった方がいいからそうなっていると思うようにしてからとても穏やかに過ごせるようになりました。

人と待ち合わせしたりして遅刻してこなければああ出来たのに!とかこうならなかったのに!!となる事がありますが、あまりカリカリしてもいいことはなくて柔軟にとらえてあげると驚くような展開になったりする事が多いです。

以前、家族でお盆にお墓参りに行く際のこと。

途中で人を拾っていく予定で待ち合わせをしていたのですが、待ち合わせ時間になっても来ないのです。

その後の予定もあったので両親がピリピリしだしていました。結局、予定の30分遅れでお墓に到着する形となったのですが、そこで10年ぶりに親戚とばったり会ったのです。

本来の予定で動いていたら絶対に会えなかったのでとても運命的だと思いました。

日々、ちょっとした予定の狂いが生じるものですが、柔軟にいればいるほどいい運気が巡ってくる気がします。

全ての出来事には意味があり、なるようになっているのですね。

ホグホグは大事

今日は肩周り、肩甲骨周りの話をしたいと思います。

私はいつも肩甲骨周りの動きが悪いと感じていました。それでもヨグをしながらほぐれるかなと思っていたのですがなかなかほぐすのが苦手というか、なかなか可動域が広がらずそのせいで他の部分に負荷がかかることで痛みが出たり余計なハリが出たりするのが悩みでした。

ですが先日、いつもお世話になっているヨグティーチャーのオンラインクラスで肩甲骨にフォーカスしたクラスを行ってくれて、その中でやった何気ない動きでめちゃめちゃパフォーマンスが変わったのでびっくり!!

後屈は体側から伸びるとか、なんとなく感じることが出来ていたもののイマイチわかっていなかったなと思ったのでここで記録として残しておきたいと思います。

ピンチャした時の肘で乗ってる感と肩に負担が今までよりかかってない感じ。

いつもよりかるーい!!

肘ブリッジに降りるのも静かに降りやすい。

戻りもやりやすいです。

このままホグホグしていろんな事がやりやすくなるはず!!

停滞しているブリッジ戻りも手に入れたい限り!!

希望が見えてきたらあとは突っ走るのみです!!

2021年8月                        2021年9月末

見比べると肩が入っちゃってるのがわかる!        肩が伸びてて腕が長く見える!!