成長期

ヨガを日常に取り入れていると、普段何もしていなかった時やヨガを始めた当初よりも圧倒的に内観するようになるしできるようになっていると思います。

怪我や何かしらのアクシデントで思うように練習が出来なくなったりして必然的に内観することになる機会が増えるからかもしれませんが・・・

体を痛めたり怪我をするのは、もちろん体からのメッセージなんですが、

最近になって私が感じるようになったことは、体の声は心の声であり

心が進化したり、変革をしようとする時だからこそ体に変化があるのかなと思うわけです。

もちろん、怪我をしないで動き続けられるのが理想です。

でもストイックな性格だったり、逆に不真面目過ぎても体の繋がりがおかしなことになって痛めたり怪我したりすると思うわけです。

だからもっと普段から体の声を聞いてあげて、少しでも痛いとか違和感があれば休めてあげてもいいんじゃないかと。

だってそもそも、インストラクター業をしているから無理してまで鍛えないといけないとか、体痛いのに無理してやらなきゃいけないとか、誰が決めた?って話です。

勝手な固定概念で自分の体壊すって何それ?です。

自分の体の特性やクセは自分がよくわかっているし、休むとダメなんだよね。っていってる人ほど怪我しているように見えますwww(悪口ではないwww)

私自身、一時期休むと出来なくなるんじゃないかみたいな変な恐怖感で勝手に毎日やらなきゃって練習していた時期がありましたが、毎日やる事に意識が向き過ぎていて練習の質は低かったように思います。

というか、体が追いついていないのに負荷がかかりすぎる練習をし続けていたので筋肉が修復出来ず、常に筋肉疲労状態で必然的に質が低下したというのが正しいでしょうか。

こうなった時に初めて休むことも必要なんだなとわかりましたし、自分の精神的な弱さが見えました。

毎日やっている自分というものに安心感を欲していたのだと思います。

軽く依存ですね。

ヨガに限らず、趣味には依存しがちです。

でもヨガにおいては、この依存は切り離してあげないと体も心も成長するのは難しくなってしまいます。

なぜなら依存しているうちはヨガをしている自分しか肯定感を持たなくなってしまうから。

ヨガしてないと自分じゃないとかヨガを頑張っていないとダメなんだ、みたいに思ってしまうと

辛くなってくるに決まってるじゃないかと。

クラスに来てくださる方でもたまにこういった方がいらっしゃるので、もっと自由でいいのになぁと思うのです。

とはいえ、私自身ももっとポーズが綺麗に出来るようになりたいとか、もっとここはこうしたい!みたいに欲張ってしまうことは多いのでまだまだ修行が足りないです。

そのうち、ポーズの出来不出来よりも心地よく出来ればいいんだよ。

と思えるレベルになりたいなと思うところです。

とにかく無理はせず、楽しく呼吸できるペースでやりましょ♫

お芋でも食べながら♡(最近お芋がブーム♡)

お得はお得なのか

この時期はブラックフライデーセールが各所で行われていて、ありとあらゆるものがお得に売られていますね。

ついつい、いつもよりも安く買えるとかお得!と思うと買わなくてはいけないような気になったり、今買っておいた方がいいとか、物が必要かどうかではなく今この目の前にあるお得品を手に入れないと損をするといった歪んだ欲求が湧き出てしまいます。

こういった衝動的な欲求に翻弄されるのも人間らしいといえばそうなのですが、衝動的欲求で後々どういったことになるかを考えて行動する方が大人だし、自分にも環境にもいいです。

今回はブラックフライデーの話なので、物を買うかどうかの話ですが日本でこんなセールは昔はありませんでした。

ここ数年前から始まったセールです。

このブラックフライデーはそもそも米国などで感謝祭(11月第4木曜日)の翌日の金曜日のことです。

休日とする職場が多くお店にとってはクリスマス商戦の初日だそうです。

セールによる消費行動が世の中にとって良い効果を生み出していたのも事実でしょうが、現代では過剰消費による廃棄料の多さに問題提起しているのです。

私自身も最近になって知ったのですが、この大量消費を抑制することを目指して「グリーンフライデー」が広がってきています。

企業はSDGsの12番目の目標である「つくる責任つかう責任」をどう果たすか。

消費者は個人個人の消費活動をどのように改善していくか。

廃棄料が増えるのはメーカー側と消費者側の両方に原因があります。

値段が安いからといって買うのはあまりにも安易で短絡的すぎますね。

もともと必要と思っていたのではないのなら、買わなくていいもの。と自分自身に植え込むことが大事です。

こういった冷静な買い方を出来るようにならないと企業側の過剰生産や、消費者側の過剰消費は止まらないです。

体を健康にしてくれたり、心を豊かにしてくれる物を選び、選べる目を養う事。

今あるものを大切につかう事が出来るように、買うことよりもお家の中にある物の選別作業を年末の大掃除と合わせてやってみるのもいいかもしれません。

もう12月になります!!

急がないとあっという間にお正月が来ちゃいますねwww

謎の遠慮思考

私はいつもオンラインでヨグの練習をしているのですが、ワイワイおしゃべりしながら友達のお家で集まって練習しているかのような雰囲気でヨグをしていますwww

そんな中、話題になったのは

”有名になりたいか”

有名になりたいわけじゃないけど、ある程度知られないとやりたいことできないよね。

と、メンバーでどっちつかずの謎なことを言っていました。

でも有名にならないと影響力も持てないし、発信力も持てない。

自分がやりたい事を実現していくには有名になる事を目指すのが大事なのです。

なのに何故だか”有名になりたいわけじゃないけど”と謎の保険をかけた発言をしてしまうんですよね。

ここに隠している潜在意識を紐解いていくと、何だか私ごときが有名になりたいとか言ったら恥ずかしいっていう気持ちがあってその気持ちをごまかすために言っている事に行き着きましたwww

でもそんな気持ちを隠したところで誰が気にするかって話で、自分だけが気にしている体裁というか気にする事自体が恥ずかしいって話です。

だから振り切って、有名になりたい!!と素直に思い発言した方が絶対いいに決まっていますね。

今回は有名になりたいかというテーマでしたが、どんなテーマにしろ素直にやりたい事やなりたいものがあれば素直にそこを目指す勇気を持って行動する事が何よりも大切で、楽しく生きていくためのポイントだと思いました。

何事もやるかやらないか、なるかならないか。

うだうだしている時間はもったいないですね。

動き出すなら今!今!

肌荒れは体内の炎症

少し前まで謎の肌荒れに悩まされていて、周りの友人たちに

温めろ!よく寝ろ!

とアドバイスをもらい、実行しつつもなかなかすぐには良くならなかったのですが、最近になってだいぶ良くなっていることに気がつきました。

それはそれはひどい荒れようで、肌内部から炎症してきているのですがニキビとはまた違うボコボコとした変な感じでした。

美容の仕事をしていたこともあり、ある程度の知識はあるのですがこれまでの自分が経験してきた肌荒れとは違ったもので、どうしたものかと困っていました。

今になって振り返ると好転反応とも取れるようなものだったかもしれません。

しばらく動物性タンパク質を控える食生活をしていましたが、少し戻してみた時期があったのです。

そのタイミングで肌の調子が変わった気がしました。

もちろん、ホルモンバランスや体調のバランスもあるかと思います。

でも自分で感じる感覚が食事による影響面が大きいと感じていたので、徐々にまた動物性タンパク質の摂取を少なくするように心がけたところ、みるみるお肌調子が良くなったのです。

個人差があるものだと思うので万人には当てはまらないかもしれませんが私には意識すると効果テキメンな事がわかりました。

しばらくこのまま様子を見て肌の様子を見てみようと思います。

お肌だけではなく体の調子もやっぱりよく感じるので合っているんだと思います。

それでも魚やお肉を食べたい時はありますし、チーズなど乳製品も好きなので食べます。

ただ以前と違って量はだいぶ控えるようになりました。

それだけでだいぶ違います。

なかなか肌荒れが良くならないとか、体調面で何となくパッとしないとかのモヤっとした原因不明で何をしたらいいものか・・・という時に、あえてお肉やお魚・乳製品を控えるというのも試してみるといいと思います。

後は小麦に反応していることは多いのでここも気にしてみて欲しいです。

あと私の場合は高温調理されたものや、揚げ物で使っている油が何かわからない時は注意しています。

うっかり美味しいと思って食べてしまって、後から死ぬほど目が痒いとか肌の弱いところが痒くなる症状に襲われるので気をつけています。

なんだかそんなに体にアレルギーのような症状が出るのはおかしいんじゃないかと思われるかと思いますが、自分的にはそれだけ変なものに気がつける体になってきているのだと思っています。

今までは気がつかないほど体が麻痺していて何を食べても平気だったということです。

その代わり、健康診断では内臓には負担がかかっていたり血液異常が出たりしていましたので、

体の内部で健康が損なわれていたということだと思います。

大きな病気になる前に気をつけられることは気をつけてあげれば将来の健康につながるし、周りの方々にも健康に必要なことを伝えられると思っています。

子供の頃から3食食べるのが当たり前、牛乳を飲む事が体にとっていい、国産であるものは安心と認識している。

この事自体に疑問を持ち、自らの体の声を聞くことこそが大事なことで、自分で情報を拾い、判断できる力をつけられるようになれば、みんな病気になりにくくなり心と体の健康を維持できると思います。

先ずは食生活を改善して、適度な運動を始めようではありませんか!!

また肌の話から食事の話になっちゃいましたwww

笑パワー無敵

この世の中をうまく楽しむためにあれば良いものの一つにお金があります。

お金はなくても良いけど、全く無いと生活ができなくて困ってしまうし、楽しむ為の遊びの幅が狭くなってしまうから少ないよりはある方がより良いですよね。

でもお金を稼ぐのは簡単では無いし、増やすことなんてもってのほか。

少ない手持ちが減らないように安全運転しようとするのが常です。

私は少ない手持ちをどうにかやりくりして増えもせず現状維持を続けていたのですが、この状態を何十年続けるんだろうと思った時にこの貧乏維持ゲームを早く辞めて抜け出すことこそが大事なのでは?と思い仕事を辞める決心がつきました。

とはいえ、じゃあ今は豊かになっているのか?と聞かれたら”お金面ではNO”です。

でも心の満足感とか幸福感は間違いなく”超豊か”です。

仕事をしていた時でも余裕があると思っていたけど、今考えると全然余裕無かったなと思います。

この余裕っていうのも何を持って余裕というかって所ですが、私としては常に落ち着いて物事に向き合えているかどうかが重要だと思います。

日々の生活のリズムが仕事基準になっていると、せかせかしていて落ち着かないです。

でもゆっくり落ち着いていられると本当に物事に対して穏やかでいられますし、変な焦りや判断ミスをしにくくなると思います。

だからと言って仕事を手放せば良いということでは無いですが、仕事をしていてネガティブになる事が多かったり、体の調子が悪いとか明らかにストレスが多い場合は考えても良いかもですよね。

あと、決して豊かでなくてもネガティブな思いとかを発信しないことも大事ですよね。

負の感情は絶対に連鎖するし、一度ハマると取り憑かれるから大変です。

取り憑かれないようにするためにいつも笑っているのも重要です。

その点、私はいつもアホみたいに笑っているので私の周りに集まってくる方にはパワーを分けて差し上げられます。(って怪しい勧誘みたいwww)

そういうわけで笑っていれば自然と気が良くなるので、豊かな楽しい時間が出来て結果、生活も豊かになりますね。