神様に好かれる!!悪魔はあっち行け!!のはなし

ここ数日、個人的なアクシデントだったり

何かしらうまくことが運ばないなぁ、ということが立て続けに起きていまして・・・

 

何だかこういう時って、

「あーーーームキー何でこう上手くいかないんだ!!」とか

「何でそーなるかなぁムキー」とか

「イライラするわぁムキー」とか

「わかってねぇなぁムキー」とか

 

色々とネガティブになりがちですよね。

 

かくいう私もまさにこんな感じに思ってて汗汗汗

 

でも!!!!

 

思い出したのですびっくり

 

こんな時、先に書いたように

ネガティブマインドになっているのは

悪魔の思う壺だということを・・・

 

どういうことかと言いますと、

ネガティブなことを考えて、そのことに囚われ続けネガティブな思考が癖になっていくのは

悪魔がそうなるように仕向けているのですガーン

 

一度ネガティブな思考が癖になると、なかなか抜け出せませんから悪魔にとっては恰好の餌食な訳ですニヒヒ

ネガティブな思考から抜け出せなくなっていると、明るく物事を捉えたり一見ネガティブに見えることが起きた時にポジティブに変換する事が出来なくなるので、不平不満をいうのが通常運転になります。

そうなるともう悪魔の子分です笑い泣き

 

悪魔の子分になってしまったらどうして良くないかというと

神様(急に神様!!笑)は、いつも不平不満を言っていることを見聞きして、

「あぁ、この子は不平不満を言い続けるのが好きなんだねぇ照れならばもっと不平不満を言いたくなることを授けよう照れ

と負のシャワーが降り続くのでありますガーン

 

逆にいつもニコニコしていたり楽しい楽しい、ありがとうありがとうと言っていると

「この子は楽しいとかありがとうとか言うのが好きなんだねぇ照れならばもっと言わせてあげよう照れ」と

楽しいシャワーが降ってくるのです。

しかもこっちのタイプだと何をしても明るく考えるので悪魔の付け入る隙がなく、悪魔は諦めて近づかないのですニコニコ

 

そーゆーわけですので(はてなマークはてなマークはてなマーク

ついついネガティブにイライラしておりましたが、

「いっけねっビックリマークビックリマークビックリマーク」と思い直し

悪魔の思惑に引っかからないように

ポジティブポジティブビックリマークビックリマークビックリマーク

 

色々思いどうりにならないのは、近い未来に色々と物事がスムーズに運ぶ前兆なんだ!!と捉えて

一つの側面にフォーカスしすぎず、一旦落ち着いて余裕を取り戻すことが大切だなぁとしみじみ思ったのでしたぁ〜チュー

 

何か不平不満を言いたくなったら

「悪魔の罠だビックリマークビックリマークびっくり

と思って、騙されないように自分を取り戻しましょう〜〜照れ

 

ポジティブ思考でいるために自分の機嫌は自分でとるニコニコ

その方法の一つウインク

私は食べるの大好きなので、美味しいお気に入りのクッキーなどのお菓子をお取り寄せしたりして

楽しみますよーーラブ

これはめっちゃお酒に合うクッキー照れ

甘さが控えめで罪悪感なく食べられまーす照れ(気持ち的にカロリーゼロ笑

 

 

”あも” これはめっちゃオススメラブ

とてもとても上品な和菓子です。

見た目に反して全然重くないのでスルスル食べちゃいます。

贈答品としても喜ばれること間違いなしなので

食べたことがない方は是非ラブラブラブラブご賞味くださいラブ

 

アレルギー検査をしてきた話

先日、アレルギー検査を受けてきました。

 

何やらここ最近、原因不明の突発的な大量鼻水と技とか?!ってほどのくしゃみの連発(笑)

ついでに目が痒い!!!!喉かゆい!!!

っていう症状があったものですから、これはついにアレルギーが発症しているに違いないオエーとなった訳です。

 

ちょっと前まではアレルギー検査というと何万もかかるイメージがありましたね。

なので受けたいけど二の足を踏んでいたのであります大あくび

 

ですがこんな状態になり、来月には子宮筋腫の入院も控えているのでここらでアレルギーの検査しておこうか・・・

とほほ・・・痛い出費だなネガティブと思って調べてみると、何と近くのクリニックで6000円ほどで39項目のアレルギー検査をしていると書いてあったのですーーーーお願いスタースター

 

なんだぁ照れそんな安いの??

早く受ければよかった!!

 

そうしてお休みの日にクリニックに行った私は、採血をしてもらい1週間後に検査結果を聞くことになりました。

 

39項目の中には米や小麦、果物、野菜、ナッツなど大抵の食物・動物のアレルギー、ダニ・ハウスダスト、花粉等

ほぼ心配ないくらいの項目数があります。

 

結果がわかるまでの期間は、もし小麦が引っかかってたらショックだなとか花粉症出てるかなとか色々心配していました。

そうこうして1週間経ち、結果を聞きに行きましたらなんとびっくりマークびっくりマークびっくりマーク

 

ほぼアレルギーなし笑笑笑

 

でした笑い泣き

 

嬉しいけど・・・

嬉しいけど・・・

 

あの突発的な症状は何だったんだ???

と謎が深まるばかりガーン

 

今回、唯一引っかかっていたのが、ダニとハウスダストはアレルギーの気がありましたが

一番候補として考えていた小麦が全く問題なかったのですキョロキョロ

 

どういうこと??

 

お医者さんが言うには、今回のような血液検査で反応がある場合のアレルギー症状は

湿疹や蕁麻疹などの皮膚症状が出ることが多いそうです。

 

私のような症状はアレルギー手前と考えておくのが無難なようで、なるべく控えるか体調が良くない時は気をつけた方がいいとのことでした。

 

このアレルギー手前の症状というのは、喉がイガイガするとか痒いとか

鼻水、くしゃみ、咳などですあせるあせる

 

体調が良くないというのも、特に睡眠不足や風邪気味、運動の後はアレルギー症状が出やすいそうなので

心当たりがある方は気をつけた方が良さそうですショボーン

 

とりあえずは大好きなパンをやめなくても良さそうなので、

気をつけつつパンライフを楽しみたいと思いますラブ

 

先日、鼻水が洪水のごとく酷くてティッシュを使いまくりました

かわいいティッシュケースを買ったばかりでしたので

ティッシュ取るたび、かわええ〜ラブラブラブラブとなってました笑

 

 

 

 

小麦がダメでもグルテンフリーで安心して食べられるパスタ照れ

小麦のパスタとは一風違った風味だけどお豆の優しい風味が感じられて美味しいです

【ゼンブヌードル】8食モニターセット

 

 

なんか上手くいかない日?こんな日もあるさ

今朝はとってもいいお天気で青空が綺麗!!

こんな日はお洗濯日和!!お願いブルーハーツブルーハーツ 

ということで朝からせっせと洗濯機を回していた訳であります。

 

きっとおんなじ人もいたはず!!笑

 

洗濯機も回し終えて、干しまして。

 

2回目も回してじゃんじゃん洗ってやるぞ!!爆笑と思っていたら、

「今日これから雨降るみたいだよ」とパートナーがポツリ煽り

 

え・・・大あくび

シーツもバスタオルも大物いっぱい洗っちゃったヨーーーー魂が抜ける

 

でももう後の祭りですので、雨が降ろうが何だろうが干すしかない・・・昇天

 

とりあえず大丈夫なうちに干しておこう!!ってことで干してましたら

「もうすぐ降ってくるかもよ」とまたポツリ天の声ならぬリビングからの声ネガティブ

 

じゃあ、取り込んでおこっか!!

 

アーーーあともう少しで乾きそうなのに!!って感じの乾き具合んもんだから悔しい!!オエー

 

仕方がないので家の中のあらゆるスペースを駆使して大物達を避難させ、お次は晩御飯の買い物です。

 

近くのスーパーに買い物に行こう!!

雨に当たる前に帰ってきたいし!そう思い、パパッと支度をして家でたら

雨やん・・・魂が抜ける

 

まぁでも小ぶりだからいいや!と傘を持たずに足早にスーパーに行き、お買い物を終えてスーパーを出ようとしたら

何とまぁザーザー降り爆笑

 

今日はそーゆー日みたいですーーー昇天昇天昇天

 

でもね、雨降って地固まるって言いますから。

きっと安定前のちょっとしたグズつきなんだと思って

コーヒーでも飲み一息つきます笑

 

 

そうそう!!

今日届いたティッシュケース

めっちゃ可愛くてお部屋がおしゃれになりました照れ

 

なんか上手くいかないーーーって思ってたけど、いいことあったやーーん照れ

いいことって忘れがち笑

 

 

 

 

 

アメブロでびゅー

この度、アメブロでブログでびゅーしますまじかるクラウン

 

以前からワードプレスで

個人的にサイトを開設しておりましたが

こちらにお引越しすることにしました車車車

 

ほぼ独り言なのですが、

どなたかにご覧いただいた際には心が少しでも

 

ほっこり

軽くなったり

癒されたり

元気になれたらいいなぁとハートのバルーン

 

そんな思いでおります・・・

フォローしてね

ラブラブグリーンハーツイエローハーツブルーハーツピンクハートイエローハーツ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキイエローハーツ

継続の恩恵

ちょっと最近サボり癖がついてしまっていて反省しています。

別に誰に見せるわけでもないこのブログですが、自分としては日記のつもりで書き始めた記録のような意味合いもあるので、細く長くつづけないとです。

早いもので3月に突入して、もう10日が過ぎました。

今年は雪が去年に比べて非常に少なかったので、どこかで帳尻合わせにように

いつドカ雪が降るかとヒヤヒヤしていましたが、どうやらこのまま雪解けが進み春を迎えられそうです。

3月から私のオンラインのヨグクラスをお休みとさせていただいています。

理由はかねてから患っておりました子宮筋腫の影響でヨグの練習を緩やかにすることにしたためです。全く動けないわけでもなんでもないのでご心配には及ばないのですが、クラスを行うにあたって

自分が良しとする内容ができないと判断したので万全になってからオンラインは復活しようと思っています。

しかしながら運動不足にはなりたくないので、かねてからやっていた水泳にシフトチェンジをし

体を動かしております。

もともと子供の頃にスイミングスクールに通っていたこともあり、泳ぎに行くこと自体は好きなのと私には向いているようで泳いでいると、とても精神的に落ち着くのです。

ただ以前までは100〜200メートル泳いだだけで「あーーー疲れた」「もう十分」となっていました。

25メートルプールなので1往復でやっと50メートルです。

当然のことながら2往復しないと100メートルになりません。

なのでとにかく長く感じるのです。

でもそんな調子では全然泳いでるうちに入らないので、

今年に入ってからは最低でも1000メートルは泳ぐことを目標にしてコツコツ泳ぐことにしました。

始めのうちはぶっ通しで100を泳ぐのもキツくて絶対無理!!と休み休み泳いだりしていましたが

段々と100が楽になってきて200もいける!!300もいける!!というように

少しづつ長く続けて泳げるようになってきました。

そうしていつの間にか500がぶっ通しで泳げるようになり、気がつけば1000も泳げるようになっていました!!(パチパチパチ〜)

ヨガもそうですが、本当に継続が大事ですね。

コツコツ淡々と継続することで得られる学びは計り知れません。

追記

こちらのクラブで、90代のご婦人が泳ぎにいらしているのですが

ぶっ通しで200をバタフライで泳いでいらっしゃるのを見て、本当にすごいな!!と。

これぞ継続の賜物だとつくづく思いました。

ビバ!!運動!!