マイルドドラッグって知ってますか#砂糖は怖い

プラントベースに関して以前からちょこちょこブログを書いておりますが・・・

どういった提案がより多くの方に受け入れられやすいかだったり、実践したいと思えるかを考えています

人はそれぞれ食に関して優先したいところや大事にしていることがあると思います

そこを否定したり奪ってしまうことのないやり方でいかに実践したくなるか

非常に難しいですが、楽しく学びながら実践できる方法を提案、紹介していきたいと思います

前回、お肉に関して少し書きましたが今回は砂糖に関して

砂糖はかなり中毒性のある食品です

私自身もそうですが、ほとんどの人が子供の頃から大量摂取しているので中毒になっていることすら自覚がないのが現状です

この中毒性のある砂糖ですが、主に精製糖(白砂糖)のことです

厳密に言えば果糖や糖全般に言えますが、キリがなくなるので一番避けるべき白砂糖のことを書きたいと思います

”マイルドドラッグ”とも言われる砂糖

響きだけでも恐ろしいですよね

肥満や健康被害が起きやすくなるのはもちろんですが、脳への依存度がヤバい

なぜそんなにヤバいのか

それは白い砂糖というのは精製段階でミネラルや不純物を取り除いている分、体への吸収率が高いのです

吸収率が高いというのは、そのままダイレクトに血糖値も上がるし、脳への影響もダイレクトなのです

薬物依存の状態に酷似しているといいます

それに比べて未精製のものはミネラル分などの栄養素が含まれているので分解する過程を経る分、体への吸収が穏やかになりますよ

よくお菓子を買ってあげないと異常に騒ぐ子供を見かけたりしますが、お菓子を与えすぎていて子供のうちから糖依存になっている可能性が否めないです

出来る範囲でお菓子を減らしたり、ナッツやドライフルーツに変えたり、ジュースをやめたり日頃取っている糖の種類を見直してみるといいかもしれません

果物も果糖だから厳密に言えばわざわざ取る必要はないけれど、お菓子を食べるなら果物の方がマシです

なぜなら果物であれば、お菓子にはないミネラルやビタミンが豊富だし、変な添加物がないから糖を取っていても体の中で悪さをしにくいです

とにかく白砂糖はなるべく減らしていきましょう

白砂糖の代わりになるものはこんな感じですよ〜〜

分かりやすく言うと、白いものはNG

茶色いものを選んでくださいね

茶色いものは食物本来のミネラル分も含まれているので体に優しいんですよ




ここ最近のマジで買ってよかったもの#私の買ってよかったもの#Amazonセール

子宮筋腫の手術で退院してからようやく1ヶ月ほど経ちました照れ

 

入浴は解禁されましたが温泉やプールはまだあと2週間ほどお預け状態なので

ウズウズしている毎日です魂が抜ける

 

そんな欲求不満な毎日を解消してくれているお気に入りのアイテムを紹介したいと思いますラブラブラブラブ

 

運動するにもまだ制限があるので、最近はもっぱら専業主婦を楽しんでおりますが、ご飯作りにめちゃくちゃ助かっているアイテムをゲットしましたよ乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 

インスタグラムで作ったものをアップしていますが、簡単すぎるのに手の込んだものを作っているかのような魔法がかかりますおすましペガサス乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 

お料理初心者の私にとって

かなりのお助けアイテムになっているこちらのブレンダーニコニコ

 

イベントバナー

 

 

 

 

こんなジュースも作れちゃいますよ照れ

これはぶどうジュースラブラブラブラブ

種無しのぶどうが売っていたので皮を剥いてブレンダーにかけただけの完全果汁100%ジュースですウインク

 

 

こちらはマーコットオレンジのジュースです

 

 

簡単に体にいいものが作れるしホテルの朝食にありそうでテンション上がりますチュー

 

毎日今日は何のジュースにしようかなと考えるのも楽しいですよお願い

 

それからお料理を作る上でかなり大きな役割を担うお塩飛び出すハート飛び出すハート

 

我が家はイビザのお塩を愛用しておりますラブ

 

これ本当に美味しいですし、ミネラルたっぷりですのでまろやかな甘みのある塩味ですチュー

 

少しお値段はしますが、お塩をこれに変えるだけでシンプルに食材をグリルするだけでも本当に美味しくなりますニコニコ

 

 

我が家で定番の野菜のグリルは本当にシンプルな味付けです照れ

 

イビザのお塩を全体に振って、好みのオイルを上から全体に回しかけますウインク

それから仕上げにコショウ、パルメザンチーズをかけてオーブンで約30分で出来上がりますよウインク

 

 

我が家でヘビーユーズな子達ですピンクハートピンクハートピンクハート

 

野田琺瑯とても便利ですよ乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 

 

 

2年前の私、頑張ってました

2年前に書いたブログですが

結構頑張って意識していたなぁ〜〜と思います笑

 

今は家族がいるのでなかなか厳密にやるのは厳しいですが

心がけは忘れてないですよ〜〜キョロキョロイエローハーツイエローハーツ

 

オーガニックやノー添加物派の味方サイトはこちらお願い

私も激しく活用しています飛び出すハート飛び出すハート

iHerb

 

 

私がヴィーガンのお菓子を作る理由

巷に溢れる添加物まみれの食品や慢性的な動物性食品の摂取は、すぐには影響しないものの確実に体内に蓄積され、数年後・何十年後になってから病気や精神の不調という姿に変わります。

よく癌など、病気は遺伝すると言われがちですが、実は食生活による要因が大きいのが事実。

癌や婦人科系疾患が代々、かかっている家族がいると家系なんだと気になっているという方は多いかと思いますが、家系ではなく添加物や動物性たんぱく質が多い食生活の代償なことが多いのです魂が抜ける

とはいえ現代社会において完全に動物性を排除するというのはなかなか難しいのも事実です驚き

私自身、お肉やお魚は好きですし食べること自体が好きなのでストイックに食事を制限し続けるというのは非常にストレスを感じてしまいます。

なので、無理なく程よく心掛けられる範囲での取り組みをするのが自分自身にも環境にも優しいかなと思います。

そんな想いが募り、ヴィーガンお菓子を作るようになりました照れ

動物性原料を使用せず、すべて植物性原料で仕上げています。

加えて私自身、子宮筋腫を患っており現在(2023年3月)偽閉経治療をしているため

体になるべく余計なものを入れないようにという思いもありますウインク

ですので、ミルクに関してもオーツミルクを使用しています。

ヴィーガンというと、ヘルシーな感じだったりダイエットにいいなどと

イメージ先行で間違った認識を持たれていることもあります。

もちろん、ヘルシーにもなるしダイエットにもいいいこともありますが、真逆になる事も然りです。

決して糖質が低いわけではないですし(糖の量は自在に変えられる)、小麦粉だらけの場合もあります。

ヴィーガンはグルテンフリーとイコールではないのですが、ここの意味合いをごちゃ混ぜになってしまいがちな方が多い気がします。

せっかくバターや卵を使わずに、消化しやすい材料で作っていても小麦粉だらけあればグルテンの影響で腸壁は炎症を起こしやすくなり、消化負担のかかる食事になってしまいます。

小麦粉食品を否定するのではなく、食べ方や組み合わせが大事だよということです。

私自身も小麦製品(パン、麺類、お菓子)は大好物なので、無意識に小麦粉を摂りがちになります。

ですが意識できるところは、なるべく抜いて消化しやすい食事を摂りたいので

大好きなお菓子は自分で作ろう!!となり、主にクッキーやパウンドケーキ、蒸しパンを作って食べてます。そこでよく私が使っている材料をご紹介したいと思います❤︎

お菓子づくり用にはもちろんですが、お料理用にもオススメな植物性食品ですのでよければお試しください。