裏表に目を向ける

2022年のドラマが色々と放映しだしましたね。

私はドラマ大好きっ子なので、昔から一通りは必ずチェックしその中から気に入ったものを見ると言うスタイルを続けてきました。

ですがここ最近はネトフリを導入したこともあり以前ほどテレビドラマを見る事が少なくなってしまいました。

ネトフリ偉大ですwww

ただテレビドラマやバラエティも気になるものはチェックしますwww

そこで先日始まったばかりの菅田将暉くんの”ミステリと言う勿れ”を観ました。

主題歌も大好きなキングヌーですしね!!

肝心のドラマの内容ですが学生である菅田将暉くん演じる整(ととのう)が自らの持論を展開していくのですが、私には世の中全ての人がわかっているけど口に出せない事や気づかないふりをして日々やり過ごしている事を代弁してくれているかのように感じました。

人は皆、いい意味で裏表があると思います。

仕事やプライベート面でのオンオフがあったり、人とのコミュニケーションを円滑にするために気遣いをしたり一人になってダラーっとしたり。

ありますよね。

でもこの表面的に見える表情や態度の裏にある感情までは他人にはわかり得ないものです。

良かれと思ったことでも相手にとってありがたいこととは限らないように、自分の価値観と他人との価値観は必ずしも一致しません。

その事をわかっているはずなのに、いざ目の当たりにすると腹が立ったり、悲しくなったり。

この感情こそ、無意味なものです。

なぜなら自分の思い通りになっていないことへの苛立ちからくるものだから。と私は思います。

では、どうすれば苛立たないか。

常に自分の感情を客観視できる余裕を心がけることだと思います。

人間だし苛立つことや悲しくなることもあるけど、この感情の裏側にあるのは自分のわがままな思いがある事は多いから。

そこから目を逸らす事なく、向き合うようにすると少し余裕が生まれてくると思います。

もう一つは、相手の立場や状況を考えて見る事。

これはなかなか難しい事ですが、ここを考えるようにするとだいぶ苛立ちからは解放されると思います。

腹が立ってしまっていると「なんで相手のことを考えないといけないんだ!」と、もっと腹立たしく思ってしまいがちですがwww

主観で、物事を判断することと客観的判断、相手の立場に置き換わって考えるのは、それぞれ全く別物だと思います。

加えて全てを常に意識するのは無理なことです。

ただ、モヤッとした時や理解できないと感じた時に、後からでもいいから考えてみると意外と少しは理解できたりするものです。

完璧に理解できなくても、共感できなくてもいいと思います。

ただ自分の価値観と別の見方があるということを受け入れることこそが大切なのだと思います。

こういったあらゆる方向からの視点を大切にすると、客観的事実ではなく真実という表裏を見ることに繋がるのだとドラマを見て感じました。

ドラマも見方ひとつで奥深いものです。

侮れませんなぁwww

 

誰しもポキっとな。

先日、面白い方がミヤネ屋に出ていました。

”木村もりよ”医師といって、世間で当たり前になってしまっているコロナの認識の仕方を冷静に淡々と真っ向否定していました。笑ってしまうほどバッサリいっていて気持ちが良かったです。

すっかりファンになってしまい、youtubeを見ていたら”もりちゃんねる”というちゃんねんるまであったので速攻ちゃんねる登録してしまいましたwww

そこで今までの動画を見ていましたら、いろんな方と対談していらっしゃって、とても勉強になるものばかりでした。

その中で、ある方との対談でこの2年間で自殺者が増えたという話題がありました。

ちょうど神田沙也加さんがお亡くなりになったばかりだったので、その話題になったのですがとてもショッキングなことでしたね。

私も彼女の声や歌はとても好きだったのでショックでした。

コロナになってから特にこういった悲しいことが増えた原因として、仕事がなくなってしまってお給料が減ってしまって生活できないことは大きな要因でしょうが、人との接触が減ってしまったことや病院に気軽にいけなくなってしまったことで精神の不調に気付けなかったり気付いていても行けなかったりして病み続けてしまうんですね。

人にはそれぞれ悩み苦しみがありますが、その悩み苦しみの大きさは他人が理解できるものではないし比べたりジャッジ出来るものではないです。

だからこそ、気軽に悩み苦しみは放出して気晴らしになることをして自分の心を解放してあげないと心が壊れてしまいますが、真面目な人や完璧主義な人は一人で悩み苦しんでしまいます。

人に悩み苦しみを打ち明けることができないんですね。

私もこのタイプだったのでおよそ10年くらい前、完全に精神崩壊して毎日死にたいと思っている時期がありました。

あることがきっかけで人間不信になり、全然笑えなくなりました。

周りの人たちが全く信用できなくなり、家族でさえも信頼できない状態になり自分の味方になってくれる人は誰一人としていなかったです。居たかもしれないけど気付けなかったですね。

私自身も弱音を吐く事が出来なかったので、一番辛く助けて欲しい時に誰にも助けてもらう事が出来なかったのです。

そんな状況だったので当時は完全に病んでいたし、まともじゃなかったのですが人と話していたり瞬間瞬間で安定している時もあるので自分がやばい状態になっていることに気がつかなかったです。

とはいえ、安定しているのは気合でやり過ごしているようなものなので、ピンピンに気が張っていて少し気が緩むとダム決壊と言わんばかりに涙腺崩壊を繰り返すのです。

こんな感じで自分のヤバさに気づいてきたのは、感情のコントロールが不可能になっていて朝起きてから気づけば5分おきくらいに泣いてました。

情緒がマジで不安定ってやつですwww

やっとこさ仕事に支障が出てきてやっと”あれ?もしかしてヤバイかも”と思う感じです。

この時期は本当にキツくて、食欲もなかったし眠れなかったし、こうやって人間の精神は崩壊して自殺していくんだなって自殺する人の気持ちがわかるななんて思ったりしたものです。

みるみるうちに体重が減って、過去最高に痩せたものですwww

体がペラッペラになって、小学生みたいになってました。

それでも自分では痩せすぎとは思わず、精神的に滅入ってつらく苦しい反面、痩せた!ラッキー!とか、まだ痩せれる!とか思ってました。(痩せたくて精神崩壊したわけではないです)

完全にやばいことになってました。

人の体と精神は繋がっていて、正常な状態を維持するには睡眠と食事がきちんと取れる状態にあってこそ。

どれかが偏れば体も精神もバランスがおかしくなるものです。

でも自分では気がつけないんですよね。

やばくなればなるほど人の前ではまともな状態のフリが出来てしまうと思います。(経験談www)

おかしな状態になければ、”死にたい”とか”消えたい”とか生きること自体を放棄するような事を思うことはないのです。

逆に少しでも”死にたい”とか”死んだらどうなるかな”とか考えることがあればそれはもう立派な鬱です。

ためらうことなく心療内科に行ってください。

行ったところでどうにもならないとか、行く意味ないとか思っていたとしても行ってください。

つまらない場所かどうか確かめてやるって気持ちでいいから行ってください。

私は当時、知人に背中を押してもらい心療内科に行きましたが、半信半疑で行った事を覚えています。

でも今思えば、疑いながらも行ってよかったと思いますし、正真正銘の鬱症状と言われてどこか安心しました。

私はそんなに弱くないとか、弱いのはダメな人間だからとか思っていたし、人前ではいつも強く明るいのが当たり前でいたので弱いところを見られたくなかったので無理しまくっていましたが、そんな私でもこんなにもポキっと折れて溶けて消えてしまいそうになるのは一瞬なんだとわかって世界が変わりました。

自分が自分で居られるために大切にするものは何か。

様々な価値観がこれを機に変わりました。

海外ドラマ見てたら当たり前のようにカウンセリングに行ってます。

海外からは日本は風邪を引いたくらいで病院に行くくせに、精神のケアをしに病院に行かないのは何故か?と言われているくらいです。

本当にその通りで、日本人は何故だか精神科や心療内科にかかるのを否定的な目で見る傾向があります。

最近でこそ世代別で見ると理解されるようにはなってきたと思いますが、まだまだ理解されていない問題だと思います。

もっとカウンセリングとかが身近になって、心の平穏が保てられればいろんな不幸な事件や争いがなくなると思います。

まだカウンセリングに行かなくても運動習慣があれば内観力が高められると思うので、ヨガや散歩や体を動かす事から習慣化したいですね。

そもそも仕事が忙しすぎると、運動しようと思えないし行動に移せないので悪循環になってしまうのが問題ですが。

この日本の働きすぎ問題、どうにかならんもんですかね。

< p>私はヨグを通して、自分の心身を整えるいいツールとして取り入れてもらえたらイイなあと思います。

世の中の人の悩み苦しみが少しでもなくなりますように。

 

 

 

 

肌悩みリクエストの件~続き

前回の続きです。

3・黒ニキビ

黒ニキビは皮脂詰まりしたものが酸化した事で黒くなり目立ちやすくなります。

小鼻周りとかはこのタイプが多いですね。

この汚れは、詰まり部分を柔らかく溶かすクレンジングをきちんと使うことが大切。

跡が残る場合は芯が残っている可能性があるので皮膚科で診てもらうか、ピーリングで表面を剥いていく事で跡が薄くなって見えたり凹凸が綺麗になってきます。

 

4・シワについて

シワですが、乾燥によるしぼみ感で気になるものと表情癖によって圧がかかり出来てしまうシワがあります。

乾燥原因であれば保湿でだいぶ変わってきますが、表情圧の蓄積によるシワは手強いです。

定着する深さも深くなってくると改善まで時間もかかりやすいです。

シワができる箇所というのは圧がかかり続けることによって肌内部の細胞がダメージを受けたと反応するので、細胞たちが修復しようとダメージを受けたと思う箇所を分解して行くのですが、この分解された箇所の修復が追いつかずにどんどん圧がかかることで分解する働きの方が修復を上回ることでシワが定着していってしまうのです。

なのでこの分解作用を止めるのが根本的なシワ改善の方法となります。

 

ただし分解作用を止め続け、肌本来の修復作用で効果が現れるまでには当然ながら個人差があります。

早い効果を期待するには修復の働きや肌自体の細胞産生を活性化する必要があります。

ここで、コラーゲン産生を助けるものや線維芽細胞にアプローチする効果を謳っているものがいい組み合わせとなります。

分解作用を止めるものの他にも、シワ箇所の水分量を増やしふっくらとさせることでシワを目立たなくさせるものもあります。

 

 

雑誌などでも人気の美容液ランキング等あるので参考にしてみてもいいと思います。

ただBCの時によくあったのが意外と雑誌情報には間違いがあったり、正しく伝わらない内容であったりすることがありました。

化粧品はそんなに安価なものではないですし、雑誌に書いてあることよりも店頭のBCや今ならオンラインカウンセリング等の対面できちんと使い方や商品説明を受けて購入することをお勧めします。

特にメルカリ等の個人売買ツールでの購入で注意して欲しいことがあります。

私自身もメルカリはよく使用します。とても便利です。

きちんとしたものを売っている方の方が多いと思いますが、化粧品に関しては古いものがかなり多くあるように感じますので新品だとしても購入時期(中古の場合は開封時期)は確認した方がいいです。

スキンケア品ですと新品でも製造から3年過ぎたものは店頭から下げる対象でした。

逆にいうと製造から2〜3年は未開封であれば大丈夫です。

ただ古いものは食べ物同様、なんとなく抵抗がある方が多いと思いますので、価格が安い等の理由で管理が不透明なところから購入するのは注意が必要と思います。

話は戻りますが、何はともあれシワは女性にとっては嫌ですね。

先ほど挙げたシワ改善美容液を使うのにお勧めな箇所ですが目元やおでこなど比較的浅めのシワだと効果実感は早いと思います。

それから頬や法令線などのシワはたるみによる原因も考えられるので、シワ改善美容液にプラスしてハリを出すものを使うのもお勧めの方法です。

ここ数年は女性だけではなく男性もシワケアをされる方が多くなりました。

男性の方でスキンケア意識の高い方が増えてきて化粧品売り場も男性のお客様がいるのが普通でした。

女性も、うかうかしてられませんねwww

見習わなきゃなりませね!!

肌悩みリクエストの件

先日、インスタのストーリーズでお肌悩みのあれこれをあげたのですが知りたいことのリクエストを募りましたら、いくつかDMを頂きましたので私ができる範囲で書いていきたいと思います。

いくつかあるので順を追って書いていきます。

  1. 毛穴悩み
  2. ニキビ跡
  3. 黒ニキビ
  4. シワについて

***************************

1.毛穴悩み

これは年齢問わず気にしている方が多いお悩みですね。

BC(美容部員)の時もこのお悩みをカバーしたいという方が本当に多かったです。

他人から見たら全く綺麗でツルツルですけど??と思うような方でも気にされていたりして、本当に目指すレベルが高過ぎて驚かされることも多かったです。

毛穴のお悩みにはですね、毛穴詰まりによるお悩みとたるみ要因によるお悩みがあります。

それぞれに適したケアが違うのですが、若い方に多く見られるお悩みとしては小鼻周りや眉間など比較的、皮脂が出やすいところの毛穴が気になる方が多かったです。

これは、毛穴が大きいとか開いてしまっているというよりかは皮脂が多く出ることで皮脂酸化しコメドとなり(角栓)が見えてしまっていたり酸化による黒ずみで気になってしまうケースが多いかと思います。

この場合は毛穴の詰まりを解消してあげることでだいぶ目立たなくなります。

この詰まりですが大体の場合は皮脂やファンデーションなどの汚れなので、この汚れを落としたいのですが>洗顔を頑張るだけではなかなか落ちないです。

少し前から流行りだしている>MCTオイルがありますが、こういった良質なオイルがなぜいいかというと、良質な油を摂ることで体内に蓄積された不要な油を排出するお手伝いをしてくれるので体にいいとかダイエットになるとか言われています。

これと同じように、お顔のいらない油分汚れも良質な油分で落としたいのです。

この油分というのはいわゆるクレンジング剤です。メイク落としといわれるものですね。

「え?私メイクしないからメイク落とし持ってない」とか「いらない」という方多いと思います。

実際多かったです。

実はメイクをしなくともクレンジングはした方が良いです。

お化粧をしていなくても日焼け止めくらいは毎日塗っていると思うので出来ればクレンジングで落としましょう。

この時にクレンジングすると洗いすぎな気がする、とか突っ張るとか気が乗らない要因がある方は、使っているものがあっていないと思います。

クレンジング剤もかなり進化していますし、クレンジングと>洗顔をしっかり行うことで保湿の浸透度合いが変わるので試してみてほしいと思います。

そしてクレンジングの種類なんですけれど、オイル・ミルク・ジェルなど様々なものがありますが基本的に洗浄力が高いものは肌に必要な潤いまでも落とし過ぎてしまうというリスクを併せ持ちます。

なので、”しっかり落とすけど肌の潤いは残す”という相反する働きを果たしてくれる能力のあるものを選んであげてください。

私はBCだったので、化粧は基本ガッツリ、特にアイメイクが濃いので、個人的にオイルタイプが好きで良く使っていました。オイルタイプは濃いメイクをしている人にとっては落としやすくていいんですよね。

品質にこだわるという前提ではありますが、毛穴汚れしやすい方には私としてはオイルやバームタイプのものはとてもオススメです。

ただ他のミルクタイプやジェルタイプに比べて洗浄力は高いので、のちの保湿アイテムには気を使った方がいいと思います。

ということで、毛穴詰まりからくるお悩みに関してはクレンジングを見直してしっかりと保湿することでかなり変わりますので、試してみてください。

すぐには実感がなくても焦らずにじっくり様子を見ることが大事ですよ。

 

個人的に推しのアイテムはこちらです照れ

 

 

 

 

 

そして、たるみによる毛穴悩み。

こちらは目の下や頬全体にかけて気になる方が多いです。

一つ目の毛穴詰まりとどう違うのかというところですが、見た目が違います。

たるみから来る毛穴は縦長になります。

涙型とも言いますが、フェイスラインを自分の指ですこーーーーし引っ張った時に毛穴が目立たなくなります。

たるみまでは行かなくとも、肌の水分不足によるしぼみ感で毛穴がたるんで見えることもあるので保湿やハリケアで多少変わります。

では、たるみの場合はどうしたらいいかというと多くの化粧品ブランドで高級ラインの物になるとほぼエイジングケアのものになるのですが引き上げ系のアイテムを使うことがハリ感を取り戻す手助けになります。

このハリ感を出すために多くのブランドが、あらゆる研究をし素晴らしい技術を投入しています。

それぞれどういった働きがあってどういったサポートに繋がるのかは違うので自分がしっくり来るものを選んでみてください。

たるみに関しては、化粧品だけでなく前回載せたようにコラーゲンドリンクやクリニックでの施術もいいと思います。

コラーゲンドリンクこそピンキリですが、私は好きなドリンクがあってよく飲んでいましたが結構効果実感ありました。

 

 

 

 

 

2.ニキビ跡

ニキビは嫌ですね。

大人になったらニキビじゃなくて吹き出物だとか色々ありますけど、ニキビはニキビです。

若い頃のニキビは成長期のホルモンバランス変化や皮脂量の関係でできてしまうことが多いですね。

雑菌による炎症や皮脂量過剰で出来てしまうものは、清潔にして油分の調整をしてあげることで良くなっていきます。

この油分の調整というのは食べ物で変わってきます。

BC時代に肌荒れのお悩みの方に人気のサプリがあったのですが、そのサプリの成分はビタミンB2・B6・亜鉛・ヒアルロン酸等が配合されていました。

どの食べ物がいいかまで書き始めるとキリがないのでやめますがwww

サプリで補うもよし、食べ物で補ってもよし、何れにしても食べ物での効果が一番早いと思います。

結構、皮膚科に行く人も多いと思いますが、むやみやたらに薬を塗るよりも生活習慣の改善で対処できることは多いので対応が可能な限りは薬に頼り過ぎない方がいいかなと思います。

大人に多い白ニキビですが、意外と乾燥が原因のことが多いです。

スキンケアアイテムの見直しや、硬くなってしまっている角質層を柔らかくしてあげるマッサージをしてあげたりして保湿成分が浸透しやすいお肌にしてあげることで白ニキビはできにくくなることが多いです。

逆に皮脂が多いと感じている方で多いのが、乳液やクリームを使用したがらない事。

ベタつきが苦手で使いたがらないんですが、少量づつでいいので乳液やクリームを使ってみてください。

乳液は化粧水を肌内部に留めるための仕事をしてくれますし、クリームは水分が蒸散しないように蓋の役割をしてくれます。

なので使い続ける事で、肌の水分と油分のバランスが整ってきますのでニキビなど肌荒れしにくくなります。

どうしてもベタつきが苦手な方は軽いさらっとしたタイプのクリームがオススメ!!

 

 

肝心のニキビ跡ですが、炎症を起こしているときは皮膚科で処方してもらった薬を塗ってあげてください。

できる限りは自然に治したいですがね。

膿が出た後のケアも肝心です。

炎症を抑える成分が入った化粧品や色素沈着に働きかけるものでケアした方がいいです。

 

 

化粧品のオススメが気になる方はメールしてくださいwww

今日はここまでにします♫

続きはまた次回。

 

 

美活YEAR☆続き3

一応最終章です。

他にも色々と気になるお悩みネタが集まりそうなので、また発信したいと思います。

今回は

4・サプリメントの選び方

普段からサプリを飲んでいる方ってどのくらいいらっしゃいますかね。

私が美容部員の時、同業者は大方飲んでました。

サプリに限らず、ドリンクなど飲んでない人の方が少ないんじゃなかったかと思います。

とは言え、サプリは補助食品であってお薬ではないのでサプリを信じすぎなくていいと思いますwww

ただ美容部員の時に私のコーナーの前がサプリを沢山販売しているお店だったのですが、毎日ものすごい人気で需要はすごくあるというのを日々感じていました。

サプリに関しては、過剰摂取によって逆効果になったり、成分と体質の相性によっては臓器の負担になってしまったり闇もあるのできちんと選ぶことと頼り過ぎないことが大切ですね。

それから質のピンキリがあります。

同じ名前の成分でも質が違ったりするので、含有量とかを見た方がいいですよ。

ただ日本で売っているもので安価なものに関しては、取る意味なかったりするほど含有量が少ないので、日本製じゃない方が効果実感しやすいものが多いと思います。

逆に日本人には多過ぎたりするので、きちんと自分にとっていい量を見極める必要もありますが・・・

私が美容部員の時も今もよく聞く人気のサプリで共通しているのは、やっぱりエイジングケアというキーワード。

ここに関係するのが、抗酸化作用のあるものがいい仕事をしてくれます。

食べ物でも同じように人気ですね。

人間、あらゆるストレスを感じたり(温度差、運動、紫外線などなど)すると、細胞がどんどん酸化するようにできているので抗酸化がとても大事なんですね。

ぜひ抗酸化作用のあるものをとって、抗っていきましょうwww

あ、少しそれますが最近?数年前?から、痩せるとかのダイエット目的で女子にもプロテインが流行りだしましたがその辺のドラッグストアとかで売ってるプロテインの粉末、めちゃめちゃ糖質高くて「は??」ってものも多いのでプロテインという言葉に踊らされ過ぎないようにした方がいいですね。

プロテイン自体もソイとかホエイもありますが、私は筋肉ケアのつもりでプロテインを取っていた時期もありました。

ホエイの方が体に合っていたので一生懸命飲んでいましたが、今思うのは私自身はそんなに飲まなくてよかったかも。という感じです。

私は子宮筋腫があるのですが、前年に比べてプロテインを積極的に摂っていた翌年の健康診断で子宮筋腫の成長が早かったんですよね。ホエイだと動物性タンパク質ですし、お肉なども積極的に摂っていたのでそのせいかなと思っています・・・

なので今は極力減らして、どうなるか実験中でございます。

薬を使わずして、筋腫が小さくなることを目論んでおります!!

結果が楽しみですね。