まとまらない話w

このところ晴れていればオンラインのヨグクラスを外で受けています。

ノートパソコンとヨグマットさえあればどこでも好きなクラスを受けれるなんて凄い時代です。

こんなにオンラインが普及するとは思わなかった方がほとんどではないでしょうか。

しかし、このオンライン化で便利になったことが相当増えましたね。

会社に行く手間や出張をzoomで対応できてしまうようにもなりました。

私も会社員でいた時に毎月の研修がオンライン化したことで、行き帰りの通勤の時間をカット出来たりお昼休憩に自宅で昼寝できちゃったり。とかめちゃくちゃオンライン化になってめっちゃいいじゃん!!となっていました。

無駄な労力を使わずに心地良く居られる環境づくりやモチベーションを下げない環境を維持するというのは仕事に限らず何にでも当てはまるのではないかと思います。

先日、いつものごとく外でヨグクラスを受けていたのですがあいにく曇りでお空がどんよりとしていました。

ツイストのポーズなど顔をお空に向けると上空の風が強いようでどんより雲がものすごい速さで流れる流れる。

流れる雲の隙間から青空が見えたり隠れたりしていました。

どうやらお空自体は青空なんだけど、低ーいどんより雲が青空を覆ってしまっている。

遠い青空の風は穏やかなのに低空の風の流れが早く厚くどんよりした雲が綺麗な青空を邪魔していました。

なんだか人の感情みたいだなぁと思いました。

安定している気持ちやこれ!という信念が青空だとしたら、どんより雲はその時々の状況で左右される感情。

風の強さや雲の厚さでどんより具合も変わってしまうところは、まさに感情そのもの!と思ったのです。

人は基本、みんな青空だと思います。

でも仕事や人間関係で雲が発生して感情の波が風のように押し寄せて青空である個々それぞれの素敵な個性が翳ってしまうのです。

ですがオンライン化をうまく活用することで感情の翳りやモチベーションの低下は、かなり払拭できると思う派なのですがいかかですか。

オンラインが好きではない方も多いと思いますが、慣れもあると思うので取り入れられるところから試してみるといいんじゃないかと思います。

電話で話したりするのとなんら変わりないと思うので、何事もやってみよう!ですね。

私はヨグをすることで体も精神も強くしなやかで健康な状態を維持できていると思いますが、実際問題会社員をしていた時は本当にストレス過多すぎてヤバヤバでした。

ストレスって本当に良くなくて、体も病むし思考も止めるし健康体から程遠くしてしまうもの。

ストレスは手放すに限ります。

結局なんの話??って感じですが、ひとときの感情に流されることなく本来の自分が目指しているものや好きなものを忘れずにいるのが大切だよね。ってことですwww

え?そういう話かいっっ!!と突っ込まれそうですがそういう話ですwww

#成城石井好き#ハッピーなお買い物

以前の投稿でも書いたのですが、私は成城石井に行くのが好きです。

今は近所にないので行くことができませんが、なんてったってお取り寄せができますし、道内でも成城石井の商品が購入できるお店があるので問題なしです。

しかしながらあまり利用することがない方には高いイメージしかないかもです。

でも意外に値下げしているものもありますし、モノによってはコスパがいいものもあるので上手にお買い物できるといいですね。

そこでまたまた勝手にお勧めシリーズ。

成城石井編をやりたいと思います

  • 成城石井自家製 プレミアムチーズケーキ 2本セット
  • 成城石井手巻き納豆3種ミックス170g
  • 成城石井ミックスナッツ【大袋】300g
  • 成城石井人気パンセット 4種計約64個

成城石井自家製 プレミアムチーズケーキ 2本セット

言わずと知れた名品♡

成城石井といえばの商品ですよね!!

ペロリと食べれすぎて毎度困ってしまう笑


成城石井手巻き納豆3種ミックス170g


買い物に行くと必ずと言っていいほど買っていたの

パクパク止まらない〜〜

成城石井ミックスナッツ【大袋】300g

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

成城石井 ミックスナッツ 【大袋】 300g
価格:1,178円(税込、送料別) (2024/2/6時点)


たっぷり♡なおかつ美味しいよ♡

成城石井人気パンセット 4種計約64個


菓子パンに分類されるし、いかにも高カロリーだし、いつも添加物とか気にしてるのにいいの?と言われそうですが・・・

美味しいんだよね・・・

たまにはいいよね。

軽く温めることで激的に美味しさアップします。

スペイン インプルス カヴァ ブリュット ナチュレ オーガニック 750ml


めちゃくちゃコスパのいいスパークリング。

スッキリしているので飲みやすいです。

超お気に入り。

挙げだすときりがないのでひとまずはここまでにします。

続きはまた今度。

首大丈夫ですか?#ヨガ初心者さん

昨日に引き続き真面目?な話?です。

BORN TO YOG(ボーントゥヨグ)をすると初っ端から三点倒立やシールシャーサナが出て来ます。

ヨガを習慣にしている方でも最初に目標にするアサナの一つになるのではないでしょうか。

色々なサイトでも”三点倒立”とか”逆転のポーズ”とかでググると下がった内臓が戻るとか痩せるとか魅力的な言葉が多くあるので興味を持つ方も多いかなと思います。実際私も興味を持った一人です。

逆転のポーズをすることで得られるメリットは人それぞれだと思うので、ネットにあるような情報を鵜呑みにするのではなく試してみようと言う気持ちで練習すればいいんじゃないかなと思います。

そこで、練習をしていくにあたってどこかのヨガスタジオでやったり自宅で自主練をしたりと色々あるかと思いますが、一人で練習するにあたって気をつけたほうがいいと思うのが、床に対して頭は

”頭頂で踏む”

”首はまっすぐ”

です。

三点倒立やシールシャーサナの練習をしている中で”首を痛くした”というお悩みを聞くことがあるのですが、私はこれまで三点倒立やシールシャーサナを習得するまでも今までも首を痛めたことがありません。

BORN TO YOG(ボーントゥヨグ)ではシールシャーサナの状態で5分〜10分いるのはザラですが、首を痛めることはありません(首というか頭が疲れて来るのはありますwww)

それは首がまっすぐ、頭頂部に乗っているからです。

インスタなどで練習中の方の動画を見たりして首が曲がっている方(横からのアングルで登頂に乗っていない、顎が引けていない)がいらっしゃるのでヒヤヒヤしてしまうことがあります。

今は自分で動画を撮ってチェックしたりする方が多いと思うので、自分のアライメントの確認をすることも大切ですね。

後は痛いとか自覚がある場合は、どこか間違っているかも。

と振り返りをすることも大切と思います。

誰かに師事していたり、大好きな先生がいる方は特に。

その方は大変素晴らしい方であるのは間違い無いと思いますが、その先生が教えてくれたのはこうだから!!と頑なに教えを守るあまりに方向性を間違ってしまっている方は多いように感じます。

一番の先生は”自分の体の声”でもあると私は思うのです。

痛めると本当に辛いし、大好きなヨガができなくなること自体がストレスになるので、痛めることなく楽しく練習したいものです。

とはいえ、私自身もしょっちゅう痛くしてしまってますがwww

三点倒立、シールシャーサナをマスターして逆転ポーズを深めていきましょう!

楽しいですよwww

自分の不出来を人にせいにしない

久しぶりにヨグのことを書こうかな。

ヨグが習慣化してくると動かないと気持ち悪くなってくる現象がありますが、練習を重ねていく中で苦しさとか辛さに壁にぶち当たることがあります。

その際にどういう選択をするか。

私は”練習は裏切らない”という言葉を信じてとにかく苦しくてもやり続ける。という選択をしている時期がありました。

結果、痛めてさらに練習がキツいという悪循環になりましたwww

”練習は裏切らない”けどやり方を間違えていたら、自分の勝手な勘違いで暴走してた。という感じになってしまうだけなのですね。

痛みとか苦しいというのは体が”それじゃない”と教えてくれているんだと思います。だから無理し続けると壊れる時が来る。もちろん、堪える必要のある痛みや苦しさもあるから自分で感じている痛みや苦しさはどっちなのかを判断する力も必要になる。こういう、自分の中で起きている事柄に冷静に向き合って対処していくことこそが心と体の鍛錬に繋がるのだと思います。

ヨガを学んでいる中で、先生の教え方がどうこうとか誰々に教えてもらったら痛めたとか聞くことがあるけど私はそういう品評するのも聞くのも好きじゃない。(嘘wwwたまに言っちゃうことあったかも!でもそういう時は自分のレベルの低さを認めてすぐ反省してます。)

なぜなら自分のレベルや今いる状態で相手に対する印象や解釈が変わって来るものだし、自分が合わないな。と思ったら今の自分には必要がないってだけでその人を否定することには繋がらない。

逆に教えて欲しいとか、合うなと思う人は自分に必要な人なんだろうから素直にいっぱい学ばせてもらえばいいと思う。

そうそう、素直が一番。

合間に他人からチャチャが入ったり自分のやっていることに批評して来る人がいたりもするけどそんなものはうまく聞き流せばいいと思う。そういう邪魔に惑わされない心を養うためにもヨグで鍛錬していくのです。

う〜〜〜ん、奥が深いですなぁ。

今日も練習しよう〜〜!!!

野菜だからカロリーゼロ!!

ブログをちょくちょく見てくれている友人に食べ物ばっかだな!!と言われ反省しているレナです。

そうなんです。

ヨグとか美容のことを書こう書こうと思っているのですが、ついつい食べ物になっちゃう〜。

困ったものです。

食べるのが好きなんですもの、美味しいものが大好きなんですもの。

痩せれないけど、健康的だからいっか。と自分に甘いことにも反省してます。はい。

先月まではトウモロコシがめちゃくちゃ旬で近所の農家さんが作っている白いトウモロコシと恵美ゴールドという黄色いトウモロコシが超絶美味しくてアホほど食べていました。

野菜だから安心して食べてたのですが、ある時冒頭で注意を受けた同じ友人にトウモロコシはめっちゃ糖質高いからね。と言われ絶句したのも記憶に新しいですwww

そして今月になり、枝豆の”たまふくら”という品種が旬でしてこれがまた普通の枝豆と違いめちゃくちゃ粒がしっかりと大きくて美味しいのです。本当に止まらなくなる美味しさで、これまたアホほど食べてしまうわけです。

ですが野菜をメインにした食生活が出来ることで、かなり体内の感度が変わってきている感があります。

自分が今目指しているところとして、プラントベースの食事を定着させる。というテーマがあるので自分を実験台にして出来るところから試みているわけですが、一番わかりやすいと思ったのは動物性のタンパク質を避けることで出るものがまず変わるのと、匂いがほぼ無臭、食後のだるさやもたれがない、朝が楽、内臓が柔らかくなっている気がする。ザッと、パッと思いつくだけあげましたがだいぶ変わると思います。

来月は信頼と尊敬の念を抱いている方のプラントベース講座を受けることに決めたので、自身の体験とこれからの自分が出来るやり方で周りの人たちを幸せに出来る食生活の知識を発信したいと思っています。

今は無職同然で不安もいっぱいだけど、やりたいことがあってワクワクしています。

ヨグと食事と美容のことを発信できたらめっちゃ楽しいじゃん!!

年内に進めれるだけ進めます!!

有言実行!!頑張れ、自分!!www